こんにちは、広島Webマーケティング会社の株式会社MIRAI 代表 西中政和です。
今回は、初心者向けにGmailのアカウント作成の方法をお教えさせていただきます。
目次
Gmailとは?
メールアドレスと言えば、”キャリアメール”をお持ちの方がほとんどだと思います。
キャリアメールとは、携帯電話会社から「@docomo.ne.jp」「@i.softbank.jp」などです。
ガラケー時代から広く浸透してるのおなじみのメールアドレスです。
今回のGmailは、“Webメール”になります。
Yahoo社の「@yahoo.co.jp」、Microsoft社の「@outlook.com 」など各社が無料で提供しているサービス。
Gmailは、Google社の無料メールサービスです。
Gmail(ジーメール)は、Googleのフリーメールサービスである。2004年4月1日から提供を開始している。
WebメールとPOP3・SMTP、IMAPに対応し、自動転送も可能である。2012年6月時点での利用者数は4億2500万人であり、世界最大のメールサービスである[2]。競合サービスにはマイクロソフトのOutlook.comやYahoo!のYahoo!メールなどがある。
Outlookと同様にGoogle社員のアイデアが元となって生まれたサービスの一つで、現在ではGoogleの主要サービスの一つとなっている。
引用:Wikipedia
Gmailを使う3つのメリット
- デバイスに関わず、どこからでもアクセス可能
PC、タブレット、スマホなどデバイスに関わらず、どこでもメールの送受信が可能。 - メール容量15GBで大容量
最大15GBまで保存容量があります。Gmailでは最大25MBまでのファイルを添付可能。 - メール内の検索
Gmail内を検索して、目的のメールを瞬時に見つることが可能。
Gmailアカウント作成の手順
- Gmailアカウント作成へアクセス
- 電話番号の確認
- Gmailのアカウント情報を入力
- プライバシーと利用規約に同意
Gmailアカウント作成へアクセス
https://www.google.com/gmail/にアクセスし、アカウント情報を入力してください。
・姓名を入力します。
・ユーザー名は、自分の好きな英数字を入力します。
例)[email protected] ユーザー名は、メールアドレスのmiraiの部分になります。
・パスワードを入力します。
電話番号の確認
・携帯電話番号を入力します。
・入力後すぐに、携帯電話のSMS(ショートメッセージサービス)に6ケタの数字がメッセージが届きます。
・6ケタの数字を入力すると完了です。
※SMSとは、携帯電話同士で電話番号でメッセージの送受信できるサービスのことです。
Gmailのアカウント情報を入力
・電話番号を再度入力します。
・再設定用のメールアドレスを入力します。
※アカウント情報を忘れた時にパスワードなど再送するメールアドレスになります。
・生年月日・性別を入力します。
プライバシーと利用規約に同意
最後にプライバシーと利用契約を読み、ページ最後にある「同意します」をクリックします。
これでGmailのアカウント作成が完了です。
お疲れ様でした。
まとめ
いかがでしょうか?
誰でもカンタンにWebメール「Gmail」のアカウント作成ができます。
ぜひ、お持ちでない方はアカウント作成してみてください。
MIRAIは、コンサルティング、クリエイティブ、テクノロジーの三位一体で「ビジネスの問題解決」に取り組んでおります。お客様と密なコミュニケーションを行い、理念・ビジョンを理解し、事業戦略やサービス全体をデザインしております。お客様、その先にいるユーザーに「ワクワクや喜び」を生み出すような体験やアイディアをお客様と共に作り上げるビジネスパートナーです。
新規事業支援、調査分析、ブランド開発、企画プロモーション、マーケティング、コンサルティング、Web制作、動画制作、楽曲制作などビジネス上の課題を解決するためのサービスを提供しております。
お客さまと密なコミュニケーションを行い、理念・ビジョンを理解し、事業戦略やサービス全体をデザインしている。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
ホームページリニューアルやホームページ制作などお問い合わせ・ご相談はこちらから