世界中の人々で作る音楽アルバムが斬新

みなさん、こんにちは。
サウンドクリエイターの山内結です。
今回は、面白い音楽サイトをご紹介したいと思います。
世界中の人と作るアルバム
Shugo Tokumaru’s BRICOLAGE MUSIC▶ https://6th.shugotokumaru.com
このウェブサイトにあなたがひとつの「音」を投稿することで
トクマルシューゴの新しい「曲」ができあがっていきます。
この曲は形をかえ、今後リリースされるトクマルシューゴの新アルバムに収録されます。
そして、アルバムの完成後も、あなたの投稿する「音」でさらに発展をし続けていきます。
「音」は、楽器の音でも、楽器以外のものでもかまいません。
さあ、みんなで一緒に曲を作っていきましょう。
音をmp3またはwavファイルで送るとアルバムに追加されていき、どんどんアルバムの音楽が変わっていくのです。簡単で面白い。そしてとってもかわいい!
トクマルシューゴとは?
この斬新な企画をしている人は、トクマルシューゴさんという音楽家。
国内・世界でも活躍されているお方です。
きっとトクマルさんの楽曲を生活の中で何度も耳にしているのではないでしょうか。
東京出身。ギターと玩具を主軸に無数の楽器を演奏する音楽家。楽曲の全てを作詞・作曲、演奏、アレンジ、レコーディング、ミキシングまでひとりで手掛ける。
2004年、米NYのインディ・レーベルより、1stアルバム『Night Piece』をリリース。無名の日本人、日本語歌詞であったにもかかわらず、各国のメディアで絶賛を浴び、世界中から注文が殺到して初回プレス分は瞬く間に売り切れる。
2ndアルバム『L.S.T.』も海外リリースされ、雑誌、新聞、ラジオ等で大きく取り上げられる。3rdアルバム『EXIT』はSony-BMG傘下のレーベルよりリリース。北米ツアーでは4公演全てがソールドアウト。フジロック、NANO MUGEN FES、ヨーロッパ最大級の音楽フェス、ロスキレなど相次いで出演。
4thアルバム『Port Entropy』をリリース、日本全国13カ所でツアーを行い全公演が即ソールドアウト。NHK『トップランナー』に出演。「Clocca」がバンクーバーオリンピックのスポットCMに起用。無印良品のCMを手がけるなど、全国的に知名度を上げていく。
トクマルシューゴの世界に飛び込もう!
Shugo Tokumaru/Vector feat.明和電機
惹き込まれますね!
BRICOLAGE MUSICでみんな作っている音楽を思い出させるような音がたくさん入っていて、
本当にアルバムを作っている気持ちになります。
みなさんも一緒に音楽を作りましょう!