今さら聞けない・・・。オーガニック(Organic Search)検索って何?

こんにちは、広島Webマーケティング会社の株式会社MIRAI 代表 西中政和です。
今回は、ホームページを運営する時に必ず聞くWebマーケティング用語「オーガニック検索」をご紹介させていただきます。
オーガニック検索とは?
ホームページ集客で必ず使われる用語「オーガニック(Organic Search)検索(自然検索)について初心者向けに紹介していきます。Webは、横文字が多いことが多いですが覚えていくとよいです。
オーガニック検索とは、GoogleやYahooなどにユーザーが「検索キーワード」を入力して表示された広告以外のサイトのことを表現します。
下記の図をご覧ください。「マンション 購入」と試しにキーワード入力し、検索結果です。
赤線で囲まれている部分は、広告枠の表示です。表示タイトルの下に「広告」と掲載されております。
青線で囲まれている部分が、オーガニック検索の表示です。
オーガニック検索の順位は、アルゴリズムによって表示順位がランキングされていきます。
この部分の表示ランキングを高めるためにSEO対策が必要になります。
今さら聞けない・・・。オーガニック(Organic Search)検索って何?
MIRAIは、コンサルティング、クリエイティブ、テクノロジーの三位一体で「ビジネスの問題解決」に取り組んでおります。お客様と密なコミュニケーションを行い、理念・ビジョンを理解し、事業戦略やサービス全体をデザインしております。お客様、その先にいるユーザーに「ワクワクや喜び」を生み出すような体験やアイディアをお客様と共に作り上げるビジネスパートナーです。
新規事業支援、調査分析、ブランド開発、企画プロモーション、マーケティング、コンサルティング、Web制作、動画制作、楽曲制作などビジネス上の課題を解決するためのサービスを提供しております。
お客さまと密なコミュニケーションを行い、理念・ビジョンを理解し、事業戦略やサービス全体をデザインしている。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
ホームページリニューアルやホームページ制作などお問い合わせ・ご相談はこちらから