今さら聞けない・・・。コンバージョン(CV)って何?

こんにちは、広島Webマーケティング会社の株式会社MIRAI 代表 西中政和です。
今回は、ホームページを運営する時に必ず聞くWebマーケティング用語「コンバージョン(CV)」をご紹介させていただきます。
「コンバージョン」について
ホームページにおいて「成果」のことを指します。
コンバージョン(CV)もホームページによって異なることがございます。
例えば、「資料請求」「お問い合わせ」「お申込み」「予約」「購入」などホームページの目的によって変わっていきます。
実際にWebマーケティングでは、どのように使われているかをカンタンにご説明させていただきます。
例えばあるサービスを提供している企業は、ホームページを運用しております。
ホームページ運用目的は、売上げアップにつながるようにするためです。
ホームページに訪問するユーザーの中で、実際にサービスをお申込みするまたは、資料請求するユーザーをコンバージョンするととらえます。
一定期間のサイト訪問数に対して、「お申込みする」または「資料請求」するユーザーに対してコンバージョン率ととらえまてます。
つまり、集客するホームページにとっては、最重要な指標となるのが「コンバージョン」です。
MIRAIは、コンサルティング、クリエイティブ、テクノロジーの三位一体で「ビジネスの問題解決」に取り組んでおります。お客様と密なコミュニケーションを行い、理念・ビジョンを理解し、事業戦略やサービス全体をデザインしております。お客様、その先にいるユーザーに「ワクワクや喜び」を生み出すような体験やアイディアをお客様と共に作り上げるビジネスパートナーです。
新規事業支援、調査分析、ブランド開発、企画プロモーション、マーケティング、コンサルティング、Web制作、動画制作、楽曲制作などビジネス上の課題を解決するためのサービスを提供しております。
お客さまと密なコミュニケーションを行い、理念・ビジョンを理解し、事業戦略やサービス全体をデザインしている。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
ホームページリニューアルやホームページ制作などお問い合わせ・ご相談はこちらから