こんにちは、広島Webマーケティング会社の株式会社MIRAI 代表 西中政和です。
今回は、ホームページのSEO対策に必須サービス「Search Console(サーチコンソール)」を2回に分けてご紹介させていただきます。
1回目は、「Search Consoleとは」2回目は、「Search Consoleの使い方」です。
Search Console(サーチコンソール)とは
Googleから無料で提供されている高機能なサイト解析サービスです。
このサーチコンソールを使うことで、Google検索に対してホームページの状況が把握できます。
検索トラフィック(オーガニック検索)に対して、検索順位、表示回数、クリック率まで分かります。
Google Search Console は、Google 検索結果でのサイトのパフォーマンスを監視、管理できる Google の無料サービスです。Search Console に登録しなくても Google 検索結果でサイトが表示されるようにすることはできますが、登録することで、サイトが Google にどのように認識されるかを確認し、検索結果でのサイトのパフォーマンスを最適化できるようになります。
出典:https://support.google.com/webmasters/answer/4559176?hl=ja
サーチコンソールを使うことで、ホームページがGoogleにどのように認識されているかがわかります。その分析によって、SEO対策やホームページの改善などに有効活用することができます。
次回は、Search Consoleの使い方をご紹介させていただきます。
MIRAIは、コンサルティング、クリエイティブ、テクノロジーの三位一体で「ビジネスの問題解決」に取り組んでおります。お客様と密なコミュニケーションを行い、理念・ビジョンを理解し、事業戦略やサービス全体をデザインしております。お客様、その先にいるユーザーに「ワクワクや喜び」を生み出すような体験やアイディアをお客様と共に作り上げるビジネスパートナーです。
新規事業支援、調査分析、ブランド開発、企画プロモーション、マーケティング、コンサルティング、Web制作、動画制作、楽曲制作などビジネス上の課題を解決するためのサービスを提供しております。
お客さまと密なコミュニケーションを行い、理念・ビジョンを理解し、事業戦略やサービス全体をデザインしている。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
ホームページリニューアルやホームページ制作などお問い合わせ・ご相談はこちらから