目次
ホームページリニューアルの価値とは
ホームページリニューアルの問題点を探ることで改善点も見えてきます。
次は、リニューアルすることで得られる価値をご紹介させていただきます。
デザインを最新に変えて、スマホファーストへ対応
リニューアルは、デザインが大幅に変更可能です。ただ最新のデザインにすればよいというのではなく、ユーザー中心設計を行い「質のよい情報」を届けることを考えてデザインを取り入れましょう。ここで大切なことは、リニューアルしたからまた数ヶ月や数年ほったらかしにするのではなく定期的にデザインの見直しやコンテンツの見直しをすることが必要です。
ホームページの訪問のデバイスは、スマートフォンからアクセスが多いです。
なので、スマホファーストにデザインをすることが重要です。ここで注意なのが、単にPCサイトをそのままスマホサイトにするような簡易的にすることではなく、高い技術によるスマートフォンでも使い心地のよいでデザインをすることが重要です。今は、特にスマートフォン対応は最重要ポイントとなります。
CMS(コンテンツマネジメントシステム)による更新作業を楽にする
スマートフォンの登場により、ユーザーの情報収集のやり方が変わりました。企業としても、いち早く新しい情報を発信することが大事です。CMS(コンテンツマネジメントシステム)の代表的なものがWordPress(ワードプレス)です。
WordPressにより、簡単にブログ更新ができていち早くユーザーに自分たちで情報が届けることが可能となりました。その他には、よく更新するところをCMSを利用することで、自分たちによってサイト更新のスピーディーに対応が可能となりました。
Webお問い合わせが増えることで24時間の営業マンとして活躍
戦略的ホームページリニューアルと行うことで、SEOやSNSやネット広告で認知されて、ホームページの導線への構築。そして、ペルソナやコンセプト設計をきちんとしたホームページは、ユーザーの欲しい情報を設計されてることで自社の製品やサービスに興味・関心を持ち、結果お問い合わせが増えてきます。
まとめ
ホームページリニューアルの解析はいかがでしたでしょうか?? ご検討をされてる企業や担当者の方に少しでもお役に立てれば嬉しいです。
ホームページリニューアルは、営業のひとつとして重要なプロジェクトのひとつだと思います。自社の強み、実績などオリジナル性の強いコンテンツを制作することで今まで培ってきた資産を最大限にWebで活用ができます。
「完璧」ではなく、「完成」。Webは、PDCAを回すことで改善を重ねていくことで大きな成果へと繋がっていきます。そして、その経験を得ることで自社の「ホームページ集客」のノウハウも積まれていきます。
皆さまのご成功をお祈り申し上げます。
MIRAIは、コンサルティング、クリエイティブ、テクノロジーの三位一体で「ビジネスの問題解決」に取り組んでおります。お客様と密なコミュニケーションを行い、理念・ビジョンを理解し、事業戦略やサービス全体をデザインしております。お客様、その先にいるユーザーに「ワクワクや喜び」を生み出すような体験やアイディアをお客様と共に作り上げるビジネスパートナーです。
新規事業支援、調査分析、ブランド開発、企画プロモーション、マーケティング、コンサルティング、Web制作、動画制作、楽曲制作などビジネス上の課題を解決するためのサービスを提供しております。
お客さまと密なコミュニケーションを行い、理念・ビジョンを理解し、事業戦略やサービス全体をデザインしている。
どんなことでもお気軽にご相談ください。
ホームページリニューアルやホームページ制作などお問い合わせ・ご相談はこちらから