FTPだけで、ownCloud8.1.xからNextCloudへアップデート

自社で立てたownCloudのバージョンが8.1.2とかなり古くなっていたのと、バグだらけとなってしまっていたので、全体的に最新までアップデートしました。
そのアップデート手順ですが、SSHは使えるけどoccコマンドが叩けないといった状況だったので、FTPでマニュアルアップデートを行ないました。
コマンドが使えるとかなり時間は短縮されるのですが、FTPだとかなり時間かかってしまいますが、根気よくアップデートしていきましょう。
注意点
注意点として、ownCloudのアップデートは一気に最新版のメジャーバージョンまでアップデートすることができません。
メジャーバージョンを1つずつアップデートしていく必要があります。
例えば、8.1.x
から9.0.x
にアップデートはできないようになっています。
9.0.x
にアップデートしたい場合は、一度8.2.x
にアップデートする必要があります。
※x
の部分はマイナーバージョン
最初にバックアップ
適当にフォルダを作成しておいて、以下のものをバックアップしていきます。
まずは、データベースのバックアップを必ずします。
phpMyAdminなどからエクスポートしておきます。
ファイルが保存されるディレクトリ、デフォルトだと「data」ディレクトリになっていると思います。
サーバー上で複製してもいいですし、端末に保存しても構いません。
※容量が大きいと時間がかかります。
次に、config
のフォルダを丸ごと端末に保存しましょう。
注意点として、各メジャーバージョン毎に保存するようにします。
そうしないとconfig.php内にあるバージョン番号が合わなくなるので。
テーマを使用している場合は、themeフォルダもダウンロードしておきます。
appsはバックアップしない
ここで躓いたのが、appsをバックアップして新しいものと入れ替えてしまったこと。
デフォルトのappsのみでしかアップデートが実行できない仕組みのようなので、色々入れてるかたは、アップデート後に再ダウンロードして有効化してください。
ただ一度入れたアプリは、インストールされている一覧にすでに出てるので、そこから再度ダウンロードして有効化ができます。
ownCloudの本体データをダウンロード
以下のサイトから必要なバージョン、9.0.xまでダウンロードします。
Older ownCloud versions - ownCloud
私の場合だと、8.2.xと9.0.xの2つ。
次からは、NextCloudのものをダウンロードしますが、マイグレーションできる対応バージョンが決まっているので、下記のページを参考にしてください。
Migrating from ownCloud — Nextcloud 12 Server Administration Manual 12 documentation
ownCloud 9.0.xまでアップデートした場合なら、NextCloudは9.0.x
か10.0.x
のどちらからでもアップデートが可能になります。
アップデートをする
アップデートする手順は全て一緒なので、1つのバージョンのみ書いていきます。
先程ダウンロードした、owncloud-8.2.11.tar.bz2
を解凍します。
解凍するとowncloud
のディレクトリができているので、自分で新しいものと分かりやすいように名前を変えます。
ここでは、owncloud82
とします。
owncloud82
内にあるconfig
フォルダを消して、バックアップしていたconfig
と入れ替えます。
入れ替え終わったらFTPで接続して、適当にフォルダを作成して元データを移動します。
owncloud_backup
など分かりやすい名前にしてください。
元々サブディレクトリで動かしてる場合は、フォルダ名だけ変えればOK。
新しいownCloudのデータをアップロードします。
アップロードが完了したら、サイトへアクセスしてアップデートを実行します。
アクセスするとこんな画面になっているはずです。この画面であればアップデートすることができます。
ここで何かエラーがある場合は、すみませんググってください。
ブラウザの使用状況によっては、アップデートを開始しても以下の画像のように接続できないときがあります。
この状態になっているとリロードしても直らないので、別のブラウザに切り替えるか、Chromeならシークレットモードで実行してください。
アップデートの実行中の画面がスクショできていないのですが、完了するとログイン画面へとリダイレクトされます。
これをアップデートしたいバージョンまで繰り返します。
NextCloudへアップデート
次にNextCloudへアップデートをしますが、実は作業は前の部分と全く同じなのです。
一度ownCloud 9.0.x
からNextCloudにアップデートしたら、管理画面のアップデートからサクサクアップデートできるようになります。
ownCloudだとよくエラーでできなかったんですが、色々改善されているようです。
以上でアップデート作業が終わりです!